11月25日(金)は、
専任講師による親子体操です!
子どもたちの大好きな孫入先生と一緒に、
親子で一緒に身体を動かしませんか?
また、終了後には園庭開放も行っております♪
是非お待ちしております。
|
|
|
|
|
|
11月25日(金)は、
専任講師による親子体操です!
子どもたちの大好きな孫入先生と一緒に、
親子で一緒に身体を動かしませんか?
また、終了後には園庭開放も行っております♪
是非お待ちしております。
|
|
|
|
|
|
11月17日(木)、ぼうけんの森へ行きました。
一日中、ぼうけんの森で過ごすと聞いて
大喜びだった年長さん!!
お山の一番上まで登り、拾った葉っぱや
たくさんの枝を使って葉っぱのモビールや
枝のステッキ、飾り物を思いおもいに作っていた
お友だち!
「みてー!」と出来上がった作品を嬉しそうに
見せてくれました♪
他にも迷路で遊んだり、のこぎりを使って木を
切ったりすることにも挑戦しました!!
「もっと木を集めてー」や「木の工場」と言いながら
せっせと大きな丸太をみんなで協力しながら
運ぶ姿も見られました♡
自然の中で、いつもとは違う体験ができて
とっても嬉しそうな白組さん、緑組さんでした☆ミ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月15日(火)、年長組のみんなで平安騎馬を見に行きました。
「乗ったことあるよー!」や「ちょっと怖いー!」と
乗る前に言っていたお友だち!!
実際にお馬を見て乗馬体験をしてみると
「お馬かわいいー!」「楽しかったー」とドキドキしていた
お友だちも嬉しそうに感想を教えてくれました♪
「頭のところにもフサフサついてるー!」
「しっぽも髪の毛みたいー!」と
とても興味をもって観察している姿も見られました♡
お山の坂で、すべり台のように滑ってみたり
葉っぱや木の枝、どんぐりを拾って
遊ぶことができて楽しい一日を過ごしました☆彡
|
|
|
|
|
|
満3歳児入園でよくご質問される内容について、お答えしていきます♪
今後、ご入園を考えている保護者の皆様のご参考になればと思います。
Q オムツが取れていないのですが、大丈夫ですか?
A 焦る必要はありません。
入園時、オムツをはいているお友だちもたくさんおられます。
お子様のペースに合わせて、相談しながら進めていければと考えています。
園での生活に慣れ、排尿感覚が開いてきたらお子様に合わせてトレーニングパンツから始めていきます。
Q 親と離れたことがないので、入園初日から1日は心配なのですが…
А いきなり全日保育は心配ですよね…。
お子様のペースに合わせて、幼稚園に慣れていけるといいなと思っています。
心配な方は、ご飯前にお迎えに来られる方もおられるので、ご相談くださいね。
Q 好き嫌いが多く、お給食が心配です。
A 苦手なものもお友だちが食べていると食べてみようかなと口に運ぶお友だちもいます。
無理のない程度に少しずつ食べれるようにお声かけしていければと思っています。
Q 入園日からバス通園は出来ますか?
A 入園された日から、バス通園は可能です。
原則は、お家の前までお迎えに行かせていただきますが、バスコース編成上、
反対側にバスが止まることや道路まで出てきていただく場合があります。
Q 満3歳児入園の制服一式プレゼントとは…?
A 夏制服(男の子は、麦わら帽子、ブラウス、ズボン・女の子は麦わら帽子、ワンピース)、
冬制服(制帽、長袖ジャケット、長袖ブラウス、ズボンorスカート)を1セットずつプレゼントしております。
Q 入園手続きはいつすればいいですか?
A 無償化の手続きや用品の準備等にお時間がかかる場合がございますので、
入園希望日の1カ月前までにしていただくことをお勧めしております。
上記の質問以外にも気になることはお気軽にお尋ねください♪
|
|
|
|
|
|
イチョウの葉が一気に落ちて、園庭に落ち葉のじゅうたんを作ってくれました。
「いちょうのぱーてぃーだぁ!!」
「いちょうのおふろだぁぁ!!」
と大興奮のお友だち!!
いちょうの葉っぱのシャワーをしたり、花束を作ったりと
この時期だけしか楽しめない遊びを満喫しています♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月11日(金)、みんなでサラダ大根を植えました。
種を見て「わー!青色のたねー−!」と
とても驚いていたお友だち!!
土に種を一つずつ慎重に
埋める姿が見られました!
「いつに食べられる―?」「早く葉っぱでてほしい」と
成長することを楽しみにしていました♪
|
|
|
|
|
|
お部屋では芸術祭に向けて、取り組みが始まっています♪
|
|
|
|
|
|
11月8日(火)に
こどもの楽園に行きました。
芸術祭の作品づくりに向けて
木の実や枝、落ち葉などを
たくさん集めました☆彡
「こんな大きい葉っぱ見つけた!」
「見て〜このどんぐり、帽子かぶってる!」
と嬉しそうに拾い集めていました♪
いちょうの木のある広場に行くと
丸い実を発見!!
匂いをかいでみると
「くさいっ!!」
と鼻をつまむお友だち!
割ってみると中から種が出てきました。
「これは銀杏っていうんだよ!食べれるよ!」
と伝えると
「え〜そうなの!!」
「聞いたことあるー!」
と興味津々のお友だちでした♡
他にもコオロギを見つけたり
カエデの葉っぱを集めたりして
秋を楽しむことができました★
|
|
|
|
|
|