お知らせ・アルバム

みんなでたいそう☆彡



お外でみんなで運動会の体操を踊っています♪


今年はフルーツポンチ!です☆ミ


運動会、お楽しみに!!

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声@〜


1.
入園してすぐは、登園の際に大泣きでずっと先生が抱っこしてくださっていたり、大人数のお友達にびっくりしてお部屋に入れない時も子どものお気に入りの場所で遊んでくださったり、、先生方にはそれぞれの子どもたちに合わせた接し方をしていただいているなと感じます。
登園の大泣きは最初の1週間で終わり、年少になった我が子は夏休み中に何度も「幼稚園そろそろ行きたいな〜!」と言うくらい幼稚園が大好きです。
帰ってきたら毎日、今日の出来事を楽しそうに話してくれる子どもの姿を見ると、親としても嬉しいです。いろんな経験をさせていただいて成長を感じますし、岩倉幼稚園で良かったなと思っています!


2.
・人見知りがあったり、なかなかいろいろなお友達と遊べない我が子にとって、中規模保育(2クラス)が有難いです。
・先生方はとても優しく、いつも笑顔で保護者にも接して下さります。
子どものことで相談させてもらった時も、親身になって聞いて下さり、子ども一人一人の性格や特性に合わせて関わって下さるので、とても有り難く、先生のお陰で沢山成長させてもらっています。
・先生方が園児と保護者全員の顔と名前を覚えて下さっていて、安心感がとてもありました。早朝保育やお残り保育が担任の先生でない時でも、安心して預けさせてもらえました。
・朝と帰りに園庭で思いっきり遊べるところ、時々冒険の森や、近くの公園や川にも連れて行っていただけるところ。
・運動会がとにかくすごい!年少のダンス、年中のパラバルーン、年長の鼓笛隊と組立体操、どれも感動します。
・他にも色々な行事をしてくれます。お芋掘りや、お泊まり保育、ハロウィンパーティー、お別れ遠足など子どもが楽しかったと言っていました。芸術祭や生活発表会では子どもの成長を感じさせてもらいました。
・行事毎に業者さんが写真撮影して下さり、沢山の思い出があるのもうれしいです。
・金曜日は体操の先生が教えに来て下さっていて、子ども3人とも体を動かすことが大好きになりました。
・栄養満点の給食と週2回のお弁当、子どもはどちらも楽しみにしているようです。
・お歩き、ドライブスルー、バスと登園方法が選べて、子どもの成長を見ながら登園方法を選択でき有難かったです。

3.
子に合わせて園生活が出来るので
子も親も安心して幼稚園に見送れて預けれる事ができます。

姉兄も岩倉幼稚園に通って今は小学生です。同じ小学校にも岩倉幼稚園の卒園生が沢山居るんですが、岩倉幼稚園卒園の子は本当に優しい子が多いんです。
岩倉幼稚園で優しい先生方にのびのびと育ててもらったから、思いやりのある優しい子が多いんだろうなと思ってます。

のびのびと色んな体験が出来て,書ききれないくらい良い幼稚園だと思ってます。


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声A〜



4.
ドライブスルー方式は凄く助かります。
子供は、伸び伸びと楽しく通っています。
先生方が子供達一人一人の事を凄く良く見てくれていて、とても優しい先生ばかりです。冒険の森や泥遊びや虫取り、菜園等、自然と沢山触れ合える機会を作ってくれます。工作などでも色々な事を考えてやってくれて、
凄く楽しいらしく『今日はこんな事したよ!』と子供が帰ってきてからお話しが止まりません。
先生方にはいつも本当に感謝です。
先生達から聞く幼稚園での子供の話もいつも楽しく聞かせて頂いています。

5.
●自然に囲まれた、のどかな環境
●園バスを利用して、課外保育で遠出ができること。宝ヶ池公園、京都御所、植物園など。
●先生方が、優しいときは優しく、しっかり怒るところは厳しく指導してくださるところ。
●ハロウィンパーティーが楽しい
●保護者の雰囲気がいいこと。和やかで話しやすい方が多い。
●急な用事があるときも、お残りがしやすい。早朝保育が無料で利用できること。


6.
アットホームな雰囲気で、先生方が、園児全員の顔と名前を覚えて下さっている安心感があります。
日々の保育もいろいろな行事も、子どもたちが楽しめる工夫をして下さっています。
行事の際に、車で行けるのも有り難いです。


7.
子供1人1人を大切にしてくださいます。いま年少クラスですが、他の学年の先生も子供の名前を覚えていらっしゃって声をかけてくださいます。どの先生もすごく優しく、子供が安心して過ごせる場所ができて良かったと思っています。


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声B〜



8.
自然豊かな環境で伸び伸びと色んな遊びをさせてもらっています。
娘が毎日小さい紙袋にどんぐりや葉っぱや木の枝を持って帰ってくるのも、外遊び楽しんだんだろうなぁ。と小さな宝物を見つけて目を輝かせいる様子を勝手に想像して嬉しく思っています。
また、入園当初は行くのが嫌で制服が着れなくてパジャマや私服で行ったり、親の私が用意に慣れておらず忘れ物が多かったりしたのですが先生方が丁寧に対応して下さったので、安心して行かせられています。
担任の先生以外でも娘の名前を覚えてくれているのも安心できる一つです。
とても暖かい雰囲気の幼稚園で、娘も私も大好きです。


9.
岩倉幼稚園では、豊かな自然の中で 四季の変化を体でしっかり感じることが出来ます。特に冬、岩倉は積雪が多いのですが、よっぽどのことでなければ休園などにはならず、雪の日にしか出来ない遊びを全力で楽しみます。他にも 泥遊びやボディペインティング、色水遊びなどの感覚的な遊びを通して、子達の五感を刺激してくれます。
先生方も、子供の「出来ないこと」より「出来ること」を見つけてくださるので、萎縮することなくのびのび楽しく園生活を送れます。


10.
ほのぼのとしていてマイペースな息子にとても合っていると思う。
学年を超えて仲のいいお友達もいて、毎日とても楽しそう。
課外活動も充実していて、子どものやりことを園生活の延長でさせてやることができる


11.
先生が園児全員のことをよく知ってくださっている。園児も先生によく懐いています。日々感謝です!


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声C〜



12.
先生方も園児も皆、いつも笑顔で挨拶をしてくださり、小さい子や私のような初めて子どもを入園させる親も温かく迎えてくださる優しい幼稚園だと思います。
入園前だけではなく、いつも子どもや親のことを気にかけて声をかけてくださり大変助かっております。
また園児たちも園に詳しくない私が困っていたら気付いて助けてくれて、普段から自然とそんな雰囲気が築かれているのだと感じました。
昨今、人との関係が希薄になりつつある世の中ですが、大切な人の温もりを感じられる幼稚園だと思います。
毎日笑顔で通う子どもの姿を見ると、この園を選んで良かったなと思います。


13.
「岩倉幼稚園の園長さんはとてもこども遊んでくれる」と噂で聞いていましたが、実際サッカーなど、楽しくたくさん遊んでいただきました。
そこからわかるように、岩倉幼稚園は素朴ではありますがこどもたちがのびのびと、先生方もとても愛ある幼稚園なので、安心してこどもを預けることができました。

14.
のびのびとした環境で、楽しく通える。
ぼうけんのもりもあり、足腰が鍛えられてつよい子に!

15.
先生方が園児一人一人の名前を知ってくださっていて、先生みんなで園児のことを見守ってくださっている様子がいつも嬉しいです。


16.
満3歳で入園し、はじめは泣いての登園でしたが、先生方がのびのびとした園生活を見守って下さり、今では大好きな園生活を送っています。
行事もクラスのお友達と取り組み、毎年成長した姿を見る事を楽しみにしています。



 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声D〜



17.
先生がみんな明るく優しく、よく遊んでくれます。いろんな先生が園児だけでなく未就園児の下の子の名前まで覚えてくれています。とってもフットワークが軽く、近くの公園からバスで川遊び、植物園などいろいろな所に頻繁に連れてってくれます。園内にも冒険の森があったり、植物を育てたり、豪快に泥や絵の具、水遊したり、行事もたくさんあり、いっぱい遊んでもらってます。園長先生も優しく、よく遊んでくれ、バスの運転手さんも丁寧な運転で安心です。とってもアットホームでのびのび遊んでますが、発表会などはしっかり子供の成長を感じます。
あと、他の園より親の金銭的負担や役の負担が少ないと思います。


18.
ひとりひとりに合わせた
成長を見守ってくださり
先生方が温かく
何かあればいつでも相談できる
安心感がある

遊びを中心とした教育であり
季節ごとの行事や
お茶会などの貴重な体験を
たくさんさせてもらえる


19.
・のびのびと素朴な保育
・登園方法が選択できる


20.
先生方が優しいです。


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声E〜



21.
先生方や事務の方、バスの運転手さん、みなさんが親切です。
幼稚園選びで色々な園を見に行きましたが、岩倉幼稚園が断トツで園児の表情が良かったです。
園児達の表情を見てすぐ入園を決めました。
今は下の子がお世話になっていますが、いつも明るい顔で帰ってきて楽しそうに園の話をするので、毎日充実しているのだと思います。


22.
・自然に恵まれた環境の中で、伸び伸びと生活が出来る。

・行事や普段の取り組みの中で、やる時はやるというけじめを身につけさせてもらえる。

・普段の設定保育の中でも楽しい遊びを取り入れて頂き、毎日の園生活を子ども達が楽しんで過ごしている。

・様々な行事があり、子ども達が楽しめるだけでなく、成長にも繋がる。


23.
バス代無料、お残り保育無料、満3歳は制服無料!


24.
1人1人に合わせて接してくださるので、毎日のびのびと楽しく過ごせています。
幼稚園バスが家の前まで来てくださるので、天気が悪い日はもちろん、下の子が小さいととても助かります。


25.
自然いっぱいの中、子ども達がのびのびと成長できる園です。
思いやりのある優しい先生達で子ども達も楽しく安心安全に登園できてます。


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声F〜



26.
自然豊かで昆虫やお花の見識が広がります。のびのび成長でき、好きなことを見つけられる環境です。園長先生をはじめ教職員の皆様で子どもを見守って下さっています。車での送迎も可能ですし、習い事の選択肢も豊富です。
岩倉幼稚園で心も体も大きくなりました。
先生方のご指導、行事でのご活躍に感謝しております。


27.
先生方が、優しく接して下さるし、イベントが色々あり、子どもも毎日楽しく登園しています。
普段は徒歩登園(降園)の人も、雨の日はドライブスルーで車で行くことも可能なので、お天気に関わらず、ストレス無く登園(降園)できるのがありがたいです。


28.
●園庭が広くて遊具がたくさんあるところ

●行事などのとき車で幼稚園へ行くことができるところ

●早朝保育、お残り保育と預けられるのでお母さんも働くことが出来るところ

●お茶会や夏祭りやハロウィンやお餅つきなど他の園にはないイベントをたくさん体験させてくれるところ


29.
虫取りや、砂遊びなど自由に遊ぶ時間がある。
ぼうけんの森があり、山登りなど自然体験ができる。


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声G〜



30.
1クラスあたりのお友だちが少ないのでしっかりとみていただけています。
お給食の日はとても助かりますがお弁当の日を楽しみに
お給食の苦手なメニューも頑張って食べているようなので
お弁当も作り甲斐があります🍙


31.
個性を認めてくれるところ。
子どもがのびのびしてるところですね。


32.
急な用事の時も早朝やお残りでご対応してくださるので助かっています。またドライブスルーでの送迎がOKなので、悪天候の日でもスムーズに送迎できてありがたいです。

また、クラスに関係なく、先生やお友達が子どもの名前やお顔を覚えてくれていて、話しかけてくれるところがすごく嬉しいです。


33.
登園方法のバリエーションが豊富。特にドライブスルーで保護者が車から降りずに送迎できるのは画期的。

早朝保育・延長保育が安価で利用しやすい。


 

2023/09/18
入園を考えている方へ〜岩倉幼稚園先輩ママさんたちの声H〜



34.
先生方同士が、とてもフレンドリーで雰囲気が伸び伸びとしているように感じます。子どもに寄り添う先生、子どもを慈しむ先生、可能性を広げようとして下さる先生、多方面からの視野で、愛情いっぱいに子どもを大事に育てて頂いていると感じています。
自然豊かな場所で、年中季節の花が咲き、間近で四季を感じられる、小さい子どもにとってワクワクが詰まった園だと思います。


35.
全ての先生が名前を知ってらっしゃるので、安心して預けられます。
駐車場があるので、行事や急なお迎えなど、車で行けます。
園外へ出かけることも、結構あります。


36.
学期ごとに通園方法を変更できる。
多胎児の場合、同じクラスにするか別にするか、希望を聞いてもらえる。


37.
先生がとても優しく、のびのびと子供達が成長できる環境が素晴らしいですのでおすすめです。


38.
自然豊かな場所で、様々な遊びを通して楽しんでいるのが子どもを見てても伝わります。今日こんなことしたよと話してくれます。先生も優しく暖かく見守ってくださっていて、安心できます。のびのびと遊びながらも、しっかり発表の場(運動会、劇等)では練習をしっかりしているようで、年々成長を感じ感動しています。


 

2023/09/18
このページのトップへ