5月15日(月)、お部屋で4・5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました!
園長先生からお誕生日カードをもらって嬉しそうなお友だちでした♡
|
|
|
|
|
|
5月15日(月)、お部屋で4・5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました!
園長先生からお誕生日カードをもらって嬉しそうなお友だちでした♡
|
|
|
|
|
|
もうすぐ母の日ということで、カーネーションのお花をイメージして、
花束を作りました!!
半分のサイズの折り紙を半分に折って、
はさみで切り込みを入れて、茎に巻き付けて完成☆彡
お家に持って帰って、日頃の″ありがとう″の気持ちを伝えることを楽しみ作っていたお友だちでした♪
|
|
|
|
|
|
5月11日(木)にお砂場のところで、裸足になって遊びました♪
お山づくりや川づくり、
足の入るようなプール、お団子づくりなど、
仲間と相談し協力して夢中になって遊んでいたお友だちでした☺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月11日(木)に小麦粉粘土を作って
遊びました!
「ラーメン、うどん、パン、ケーキ、
クッキーは何の粉でできている
でしょうか?」と問いかけると、
様々な答えがあり、最後に、
「小麦粉ーーーー!」と大正解◎
小麦粉と水と油で粘土ができると
知ると、みんなびっくり!!
早速、材料を混ぜていくと、
「うわー触りたい!」
「いいにおいしてきたー!」
と大興奮!
耳たぶくらいの柔らかさになって、
一人ずつ粘土を触ってみると、
「おもちみたい!」
「おにぎりできたよ!」と
小麦粉粘土の触感を楽しんでいた
お友だちでした!
|
|
|
|
|
|
5月11日(木)に年少さんで
子どもの楽園に行きました。
大きなすべり台に
少し怖がるお友だちもいましたが
「せーので滑ろう!!」
とお友だちと一緒に滑ると
にこにこ笑顔が見られました♪
お弁当もお外で食べて
「美味しいね〜!」
「楽しかったね!!」
と嬉しそうにしていたお友だちでした⭐
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月10日(水)に、白ぐみ、緑ぐみで
シャボン玉を行いました。
「みてー!ハートにした!」「おっきい丸にしたー」と
キラキラモールを好きな形にして
オリジナルの吹き棒を作りました!
お外に出て試してみると・・・
「できないー!」「むずかしいー」と
なかなか上手にできないお友だちも
何度も挑戦することでコツをつかみ
大きなシャボン玉を作る姿も見られました!
吹き方の強さや、どんな形でも丸いシャボン玉が
できるなど、いろいろな発見を
することができました♪
|
|
|
|
|
|
年長組でこいのぼりの絵を描きました。
一日目は画用紙よりも長い紙に
筆と墨汁を使って描きました!
墨汁を使うと知り「クレパスじゃないの?」
「絵の具じゃないのー?」と
ワクワクしていたお友だち!!
思いおもいに大きな体やたくさんの
鱗を描くことができました。
二日目は、色塗りに挑戦!!
絵の具を混ぜて好きな色を作り
線からはみ出さないようにと
丁寧に塗る姿が見られました!
「こんな色がつくれたー!」
「この色はどうー?」と
とっても嬉しそうに見せてくれました♪
色とりどりの、こいのぼりたちが
出来上がりました♡
|
|
|
|
|
|