お知らせ・アルバム
✿年少 いちご狩り
園外保育で見かけたいちご狩りブースを
見ていたお友だち!
次の日「みんなでいちご狩りをしよう!」と
ビニール袋にお花紙を入れて、
ぷっくりかわいいいちごを作りました。
お部屋に、つるに見たてたすずらんテープを張り、
いちごをかけると、
「わー!すご〜い!」
「いっぱい取る!」と
かごを片手にいちご狩りを楽しみ、
にこにこのお友だちでした♪
2022/05/26
✿年少 子どもの楽園
5月19日(木)に大型バスに乗って、
桃組さん・青組さんで子どもの楽園に行きました♪
初めての大型バスにとっても嬉しそうなお友だち♪
大きなすべり台に登ると
「このすべり台長い!!」
「こわいな〜」と
どきどきしているお友だちもいましたが
みんなで一緒に列車になると滑ることが
できました♪
これからもお友だちと一緒に園外保育を
楽しみたいと思います♡
2022/05/26
年長 シャボン玉あそび@
5月16日(月)、しゃぼん玉あそびを行いました!!
お部屋で、モールを好きな形にして、それを使ってしゃぼん玉を飛ばすことに…
「わたしはハートのかたち」「みて、こんなかたちにした」と自分のお気に入りの形にして、
お外で飛ばすことを楽しんでいる姿がありました!!
しゃぼん玉の液をつけると、口で吹いてみたり、手を振って飛ばしてみたり、
自分の好きな方法でしゃぼん玉を楽しむお友だち♪
なかなか飛ばないと言っていたお友だちもいましたが、お友だちに教えてもらいながら、
みんなしゃぼん玉を飛ばすことを楽しんでいました!
また飛ばしたしゃぼん玉がモールにくっつくと、
「みて、ここについた」と嬉しそうに教えてくれる姿がありましたよ。
そして、しゃぼん玉あそびの中でもいろんな発見をしていたお友だち!!
手を動かして飛ばすときに、早く動かすよりゆっくり動かしたほうがいいことや
(モールを)いろんな形にしても、しゃぼん玉を飛ばすときには全部丸になることなど、
自分たちで気づいていました。
2022/05/24
年長 シャボン玉あそびA
年長 絵画 こいのぼり
静原にこいのぼりを見に行った翌日、墨汁を使って、筆でこいのぼりを描きました!!
のびのびと筆を動かし、昨日見たこいのぼりを描いていたお友だちです。
さらに翌日には絵の具でこいのぼりのうろこなどに色を塗って、キラキラ折り紙を貼ってあげました!!
自分が見た大きなこいのぼりを描くことを最後まで楽しんでいたお友だちでした。
2022/05/24
ダムづくりをしたよ!
年中組さんで読んだ絵本に
”ダムをつくろう”というページがあり、
「やってみたい〜!」との声が・・・
それならお外に出て、ダムづくりに挑戦!!
お山を作って
その上にダムを作って
せきとめて、水を入れて・・・
放流!!!
「わぁぁ」
「すごーい!!」
と大興奮のお友だち。
「やまをつくるね」
「とんとんして かためるね」
「あなを ほって だむにする」
「みず いれてくる!」
とお友だちと協力しながら作る姿も見られました♪
砂遊びが大好きなお友だち!
自分たちで考えて色々なものを作りだし、想像力や創造性が豊かになったり、
お友だちと協力しながら作ることで、社会性や協調性を身につけたりと・・・
砂遊びは子ども達にとっての遊びと学びの宝庫です♪
これからもお友だちと一緒に砂遊びを楽しんでいきたいと思います。
2022/05/20
☆年少 スパゲッティ製作☆
✿年中 こどもの楽園@✿
5月17日(火)に
こどもの楽園へお出かけしました!
久しぶりに大型バスに乗って
嬉しそうなお友だち☆彡
「すべり台、せーので滑ろう!!」
「こっちきてきて〜!」
「いっしょにごはん食べよう」
とお友だちと仲良く関わる姿が
たくさん見られました♪
お外でお弁当を食べることができて
楽しそうなお友だちでした!
2022/05/17
✿年中 こどもの楽園A✿
✿年中 お部屋でお弁当@✿
5月12日(木)
今日はあいにくの雨で
お散歩には行けなかったけれど
お部屋にレジャーシートを敷いて
お弁当を食べました☆彡
「お部屋でピクニック楽しいね!」
「今度はお外で食べたいな〜!!」
と言いながら
お弁当を美味しそうに食べる
お友だちでした♪
2022/05/12
